|  
 2008年度採用試験突破学習会が開催されました! - 当日の様子 - | 日時:2008年6月14日(土) 場所:JA岡山ビル 7階大ホール  6階会議室1・2・3会議室
 
 今年も、採用試験突破学習会が開催されました。国公立学校に勤務している講師の方々や教職志望の大学生など総勢70名の参加となりました。今年は、公立小中学校に勤めている現職の教職員32名が面接官となり、本番さながらの緊張感のなか、グループ面接や個人面接が行われました。本番の採用試験では、自分の態度・発言の評価はいただけませんが、採用試験突破学習会では、経験豊かな熟練の教職員のみならず、若手の教職員からも、良い点や改善点など、あらゆる角度からアドバイスをいただけました。
 参加者が1人でも多く採用されることを心より願っています。
 
 この採用試験突破学習会は、面接練習に特に力を入れています。教職を目指している方には、本当にお勧めです。では、当日のスケジュールを紹介いたします。
 
 
 |    |  | | 13:00 | 開会・あいさつ |  | 13:05 | メッセージ&ここ数年の出題傾向 |  | 13:20 | 「集団討議」練習・・・(討議25分+アドバイス8分)を2セット 「集団面接」練習・・・(面接12分+アドバイス8分)を2セット
 |  | 15:30 | 〈休憩→移動〉(冷たい紅茶と焼き菓子をどうぞ) |  | 15:35 | 情報交換(グループディスカション) |  | 15:50 | 閉会あいさつ |  | 16:00 | 閉会 | 
 当日参加者のアンケートより
 ●とても緊張して、本番と同じような状況で、面接を経験できたことが、とてもよかったです。AとBグループの方の様々な意見や、面接官の方のアドバイスをきけて、参考になりました。
 ●緊張感のある場で、練習できたので、自分の今の力がわかったし、色々と的確なアドバイスをいただいて、自信が持てました。他のグループの討論を見ることもとても勉強になりました。集団面接は、本番も練習も、全く経験がなかったので、今日練習ができて、本当によかったです。
 ●一人ではできない面接練習ができてよかった。あと1ヶ月、本気で勉強しなきゃいけないなと思いました。一番緊張する、面接の練習でもアドバイスが頂けて少し自身がつきました。
 ●討論後の評価、評価シートで、残された時間をどのように使っていくと良いか見えました。
 ●女子大なので、いつも同じようなメンバーとしか練習できなかったので、大変勉強になった。とてもよい機会だと思います。ありがとうございました。
 
 など、などたくさんの感想をありがとうございました。真剣に取り組む姿は、とても素敵でした。特に、集団討論や集団面接は、一人では練習できないので、良い機会になったようですね。自分一人では、気付かないことも、一緒に練習することで、気付くことも多々あったようです。今回、失敗したな…と思っている人も、アドバイスを参考にして本番では、自分のもてる力を発揮できるとよいですね。岡山県教職員組合は、皆さんを応援しています!
 
 | 
 
 
 ∴活動報告一覧へ戻る。
 |